Home > 百科の価格破壊

百科の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【動画あり】ティンカーベル・クラス★<星みつる式>秀逸フラッシュDVD9巻+取組みノート付 絵カード フラッシュカード 絶対音感 ドッツ 文字 英単語 しりとり 動物 国旗 図鑑 百科事典 知育教材【smtb-s】【RCP】のレビューは!?

年齢不詳さん
6歳息子。集中力がなく、フラッシュカードを始めたところ、大変興味を持ち始めました。フラッシュDVDもムラがありますが、集中できるようです。興味をもてないタイトルもありますが、取組みノートで工夫して、後日見せると、全然違う態度で見れたりしました。集中していない時は、一時停止で音声が消えると、急いで戻ってきて、「見るよ」と座れました。 受注番号244584-20120531-0826626311

年齢不詳さん
二歳の孫のために購入しました ふたりの娘に絵本やフラッシュカードを使い右脳教育をしてましたのでこちらの商品をみて 迷わず注文しました 一本のDVDにいくつかのコーナーがありすぐに見たいところを選択できるので使い易いです あいちゃんのキャラを好きになってくれたので何度も見たがります 両親仕事のときは私と二人になることも多いので こういう商品があると本当に助かります 絶対音感のDVDがお気に入りでおもちゃのピアノで救急車の音をひいたりドイツ語の音階をうたったりしています すこしずつか急激かわかりませんが孫がこれからどのように成長してくれるか楽しみになりました 娘たちのアウトプットを実感した経験から 今はアウトプットをあせらず楽しくインプットしてやりたいと思います 動画をみるのが好きな子なので 別の商品の注文も検討中です 受注番号244584-20140603-0289377317

30代 女性さん
おおむね買ってよかったです。 1才の息子は、その時によって集中力に差がありますが、 じーっとみています。 高速フラッシュなんて毎回手ではできませんからDVDは 楽でいいです。 このスピードに慣れていくと後の勉強が楽しくなるかなと。 ドッツの概念は目からうろこでしたが、右脳優位なこの時期を大切にしたいです。 共働きでおけいこに通わせる余裕もないし、最近見せてなかったので、もっと活用したいです。

年齢不詳さん
購入したのが1年半以上前ですが、この夏に3歳になった今でもずっとお気に入りです。 フラッシュの効果なのか、家で国旗のパズルを見た時、また巷で国旗を見て(お子様ランチに乗っている旗など)、その国名や首都が言っています。 困ったのは、国旗を見たとき、親にその国の首都を聞くことです(「セルビアの首都は?」と聞かれて答えられませんでした・・・) 「ABC」を言うときの発音は親より上手です。 ドッツ効果なのか、「109」まで数えます。 この調子で足し算、引き算が得意になってくれればと思います。 うちの子は発語が遅れがちでまだ会話が出来ませんが、右脳を刺激して、遅れている分を補ってくれればと期待しています。 子供の脳は無限に吸収できるそうなので、フラッシュを始めるのは早ければ早いほどいいと聞きました。(うちは1歳7か月から始めました) 2歳まではTVを見せるのは控えるつもりでしたがた、右脳発達を考え、我慢できませんでした(笑) お勧めの商品です。 受注番号 244584-20120109-96621359

30代 女性さん
子供用に購入しました。ジーニアスを買う余裕と、気持ちの踏ん切りがつかなかったので、ティンカーベルから。絶対音感は以前買って持っていたので、相談させてもらって絶対音感以外の8タイトルでの購入をさせていただき、とても助かりました。

40代 女性さん
ドッツは正直期待はずれの品物でした>< 家庭保育園のドッツカードを日々めくっているのですが 自己速度が物足りてない気がするので、DVD購入。 しかし・・ドッツの色が赤ではなく、青やら紫やら。 加えてドッツ表示後に毎回数字を表示してくる× ドーマン博士流ではドッツの取り込みがまだ完了してないうちに数字を見せると 逆効果でよくないという理論。 なのでドッツ狙いでの購入でしたが残念ですがお蔵入りです。 しかしドッツ以外はほぼ◎。 絶対音感・英単語・ひらがなカタカナABCには1ヶ月経過しますが未だにすごい集中力で2コーナー見てくれてるのでとりあえず買った甲斐はあったかな?? ただ全てのDVDが繰り返し式になっていて、そこも不満点が残ります。 (子供に「飽き」は絶対に与えてはいけないらしい:家庭保育園) ドッツとその点さえ改善されれば、長い目で見て非常に安くていい買い物だと思います。

年齢不詳さん
言葉遅れで療育教室に通っている乗り物大好きな2歳10ヶ月の息子。 絶対音感を検索してこちらの商品を見つけました。しかし高額で半信半疑。 36巻セットならお得ですが、先ずお試しの9巻を購入しました。 ドッツがお気に入りですが、最後の乗り物が観たいだけなのか?よくわからないです。 「あいうえお」の「みち」道に車があるのに反応する程度。あとは観なかったり観たり。 国旗やしりとり、虫とかは嫌がって怒ります。 息子には遅かったのか、早かったのか、合わないのか、諦めずに観ていきたいと思います。 本来の目的とズレてしまいますが、最悪観なくとも流すだけで耳からリズムで覚えるかなと思います。おかげであいうえおが少し言えるようになりました。 残りの27巻の購入に悩んでます。確実に電車だけ観そうな気はしますが…。

年齢不詳さん
子ども1歳5ヶ月と、遊びにくる子ども達(2歳〜4歳)と一緒に見ています。 子ども それぞれに興味があるものが違うのですが、基本的に 家で いつもミッキーといっしょ おとの絵本等の 音感を養うCDや 絵本読みをする時に 歌をたくさん歌っているので、「絶対音感・リズム聴音」を最初に見せて様子をみました。 思った通り、物真似が好きな子ども達なので、ふざけながら真似して 楽しそうにみていました。 もともと、自我がしっかりして 見る見ないを自分で決めれる年齢で、尚且つ、図鑑などをパラパラ漫画みたいにめくって遊ぶのが好きになった時点で、フラッシュDVDは見せてみようと決めていた方なので、最初から 1歳5ヶ月の子どもも楽しそうに見ていました。 (自分の子の場合は、外出時に 厳しい口調の人がいる時などに、お行儀良くを頑張り過ぎると 急に無理が出て夜に母親にしがみついて夜泣きが凄くなる子なので、体調に気をつけていましたが 大丈夫です ) うちの子どもが興味をもちにくいDVDは、ひらがな カタカナでしたが、ひらがな絵本などを歌で楽しんだ後に見せると少しは喜んでいたみたいです。 鳥はかなり マニアックかもしれません たぶん、鳥のさえずりDVD等があれば 子ども達はもっと楽しいのではと思いました。 見たことがあるという経験があると 興味が出るみたいです。 なので、絵本や図鑑で実物を見た事があるという遊びをしてから DVDフラッシュを見せると 興味が出てくるみたいです。 とはいえ、うちの子どもは母親が絵本を子どもの興味に合わせて読むと喜び 子守唄にもなる習慣が既にあるので向かないみたいですが、遊びに来ている子どもの方が向いているのか、楽しみながら語彙が増えています。 うちのこどもの方は反応が少なくて、子どもにもよるみたいですが、子どもの好奇心の幅を広げて満たす環境づくりを親子でしている家庭の子で、いろいろな物を見たことがあるという経験がある子ども程、すぐに語彙が増えている気もします。 うちの子どもも、フラッシュでも 実物でも いろいろな場面で見た事があるという環境づくりを心がけて、興味の幅を広げる取り組みをとりあえずしたら、それで親としてのつとめとしては満足というスタンスで 気長に継続できたらと思っています(笑) [受注番号]244584-20120425-0615086404

20代 女性さん
七田に通っている2歳10カ月の娘に購入しました。フラッシュカードが苦手?というか全く集中できず、私も自力では無理とあきらめておりました。安価ですし試しに購入してみたところ、娘はくぎ付けで好反応。 驚いたのは、このフラッシュ(国旗)を2回見せた2日後、国旗カルタ90枚正解した事です。以前から40カ国程は覚えていたようですが・・・。夫は非常に驚き「カタカナが読めるから解ったんじゃないよね?!」と。翌々日、さらに驚いたのは七田ドリルの初めての問題文を自分で読み、一人でやってしまっていた事です。私の娘には確実に効果があると確信しました。 星みつる氏のDVDという事で、画像もとても鮮明で安心して見せられます。あと、取り組み表が付いてくるので見せる親としてもやり易いです。 毎日、3分を5回ほど(合計15分/一日)見せればいいだけなので、集中力のないわが娘でもプログラムを継続できそうです。 七田のDVDより画質も良さそうですし、これからフラッシュは秀逸DVDに切り替えます。 2歳半〜のお子様をお持ちで、今までにフラッシュカードに挫折した方(自身のフラッシュが下手・根気がない、お子さんが興味を示さない) 試してみる価値はあると思います。

30代 女性さん
もともとフラッシュに興味があり、自宅のカードなどでまねごとをしてみるも、集中することができずうまくいきませんでしたが、DVDやTVは好きなのでこちらならうまく行くかも知れない!!と思い購入しました。しまじろうのDVDほどの食いつきはなく、途中で飽きてしまうこともありますが、「絶対音感・・・」や「英単語・・・」などは好きみたいで体でリズムをとりながら見てます。興味がないものは見向きもしませんが、どれが好きなのか見極めることができたので、まあしょうがないかなと。とりあえずは取り組みノート通りにやってみようかと思います。